スポンサードリンク
フィリピン英会話ネット
2011年12月23日

フィリピン・ミンダナオ島を襲った台風21号(最新情報)

2011年12月16日深夜から17日未明にかけてフィリピン・ミンダナオ島北部を中心に襲った台風21号(現地名:Sendong センドン、国際名:Washi ワシ)の被害について、これまでに明らかになったことは以下の通り

被災地域 13州 8市・52町 766バランガイ
被災者数 102899家族 674472人
避難者数 62070家族 327590人

死者 1080人
負傷者 1979人
不明者 1079人(未確認)
救出された者 442人


死者 1080人のうち、カガヤンデオロ市(Cagayan de Oro)674人、イリガン市(Iligan)312人となっていることからも、今回の台風被害はこの2つの地域に特に集中していることがわかる。これらは先日報告したとおり、降り注いだ雨(180mm/24時間)が主要河川に沿って鉄砲水となって押し寄せた結果である。

不明者数については昨日発表の51人から突然1000人以上の増加となっているが、これは上記2市から報告された数字を足したものであり、当局もこの数字の正しさについては未確認の状態であるとのことだ。

なおこの台風ではミンダナオ島の他に中部ビサヤ地域、特にネグロスオリエンタル州での被害も107バランガイで12069家族、60345人が被災するという大きな被害が出ており、10の避難所に約5万人が避難している。

また、ミンダナオ島南部に位置するダバオ市付近では被害は報告されていない。

【出典】NDRRMC Report No.16 (pdfファイル)
    http://www.ndrrmc.gov.ph/
posted by philnews at 19:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | フィリピン台風・洪水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。